2017年04月10日 01:07 カテゴリ:ラーメン
スープのコクの秘密〜なぜ名古屋コーチンを選んだのか〜

毎度ありがとうございます、鶏そば屋天頂です。
スープ作りのなぜ名古屋コーチンを使うことを選んだのか?
それはスープのコクは鶏の育成日数に関係しているからです。
育成日数が長いほど味が濃厚になり旨みが増すと言われています。
若鶏・・・店頭に並んでいます
食肉専用として早く成長するように品種改良されたもので
生まれて50日程度で出荷されます
鶏の味は淡白で、柔らかくておいしいですが
味が淡白なので調味料でしっかり味付けをする料理に向いています。
名古屋コーチン・・・店頭ではまずないです
両親が名古屋コーチンの品種で
のびのびとした環境で、120~150日かけて育成されます。
生産効率が下がり、価格は国産鶏の約3倍します。
鶏の味は濃厚で、塩焼きや、水炊きなどシンプルな味付けに向いています。
原材料は高くなりますが、日本3大地鶏である名古屋コーチンで
良いものを作ろうというのが鶏そば屋天頂の思いです。
ただいま開店準備中です
順調にいけば4月22日オープン予定です。
ラインスタンプを5個貯めると天頂からサービスがございます ^^) _皿
鶏そば屋天頂のラインID:@tentyou
http://line.me/R/ti/p/%40tentyou
Posted by 鶏そば屋天頂
│コメント(0)
2017年04月02日 21:40 カテゴリ:ラーメンカテゴリ:岡崎
出店場所のご案内
毎度お世話になっております。
名古屋コーチン白湯ラーメンの鶏そば屋 天頂
出店場所は岡崎市六供町3-21マンション1階になります。
オープン時期は4月後半です。
LINE公式アカウントです、友達登録特典があります( *´艸`)
ご来店時LINEショップカードでQRコードを読み込むと1ポイント獲得
5ポイント貯めると天頂からサービスがございます( ^^) _皿
LINE ID検索で@tentyou ('◇')ゞ
http://line.me/R/ti/p/%40tentyou
名古屋コーチン白湯ラーメンの鶏そば屋 天頂
出店場所は岡崎市六供町3-21マンション1階になります。
オープン時期は4月後半です。
LINE公式アカウントです、友達登録特典があります( *´艸`)
ご来店時LINEショップカードでQRコードを読み込むと1ポイント獲得
5ポイント貯めると天頂からサービスがございます( ^^) _皿
LINE ID検索で@tentyou ('◇')ゞ
http://line.me/R/ti/p/%40tentyou
Posted by 鶏そば屋天頂
│コメント(0)